2009年02月21日
た~が し~じゃが?
見積もりにやって来たその男性は、20代後半に見えた。
べらべらとよくしゃべる。 それに自信たっぷりな感じ。
こんな感じの人間は、あまり信用できない感じがする。
彼の提示した金額は、私の予算内だったが
このような「調子のいい」話し方をする人間はどんな
仕事の仕方をするのだろう?
私の偏見なのだろうか?
明らかに 私のほうが年上なのに タメ口!!
思わず、「た~が し~じゃんでぃ うむと~がっ?!」
と、云いたくなってしまった。
もう一件、見積もり たのもう。
べらべらとよくしゃべる。 それに自信たっぷりな感じ。
こんな感じの人間は、あまり信用できない感じがする。
彼の提示した金額は、私の予算内だったが
このような「調子のいい」話し方をする人間はどんな
仕事の仕方をするのだろう?
私の偏見なのだろうか?
明らかに 私のほうが年上なのに タメ口!!
思わず、「た~が し~じゃんでぃ うむと~がっ?!」
と、云いたくなってしまった。
もう一件、見積もり たのもう。
Posted by ico the second at 18:19│Comments(4)
│just say no!
この記事へのコメント
こんにちは。
同じ予算内であれば
何かあったときでも
信頼出来そうな方を選びますよね。
不安があるのであれば
もう一社と比較してみるのは
懸命だと思いますよ。
同じ予算内であれば
何かあったときでも
信頼出来そうな方を選びますよね。
不安があるのであれば
もう一社と比較してみるのは
懸命だと思いますよ。
Posted by takahiro
at 2009年02月22日 08:50

富盛では
男同士酒飲んで言い争いになると
最後に出る言葉
”た~や しーじゃが?”
この言葉が出ると
もう水戸黄門の印籠と同じ
争いは
すべて解決です。
・・・・本当ですよ
男同士酒飲んで言い争いになると
最後に出る言葉
”た~や しーじゃが?”
この言葉が出ると
もう水戸黄門の印籠と同じ
争いは
すべて解決です。
・・・・本当ですよ
Posted by はるぼ at 2009年02月22日 09:30
おはようさん
私の経験則ではその状況で自信たっぷりな感じの人間は、
現場(実務)のことを知らない素人だと思います。
たーがしーじゃか、の前に たーが客やが!ですね。
私の経験則ではその状況で自信たっぷりな感じの人間は、
現場(実務)のことを知らない素人だと思います。
たーがしーじゃか、の前に たーが客やが!ですね。
Posted by すながー
at 2009年02月22日 11:00

takahiroさん→ その分野の業者に見積もりをお願いした のが初めてなので、もう一カ所に見積 もってもらって、様子を見ます。
はるぼさん→ 「水戸黄門も印籠」 (笑)
わかる気がします。
多分、奥武島も
そんな感じだろうな~。
12才になったら、ビールで青年会入会の 乾杯、があるんじゃないですかね~?
それとも、しま~?
すながーさん→ そうかもしれないですね。
でも、仕事ぶりを見てないので
実際のところはわからないですけどね。
でも、あまり信用できない感じはしました
はるぼさん→ 「水戸黄門も印籠」 (笑)
わかる気がします。
多分、奥武島も
そんな感じだろうな~。
12才になったら、ビールで青年会入会の 乾杯、があるんじゃないですかね~?
それとも、しま~?
すながーさん→ そうかもしれないですね。
でも、仕事ぶりを見てないので
実際のところはわからないですけどね。
でも、あまり信用できない感じはしました
Posted by ico the second
at 2009年02月22日 20:26
