2010年06月25日

スポーツ人の見た目

 ワールド・カップの話が、スポーツの種類と



そのスポーツをやっている人たちの特徴の話になった。



 ある人は、「サッカーをやっている人はチャラチャラしている。」



と言い、



 「バスケットボールをしている人は、一筋縄ではいかない。」みたいな
意見もでた。





 私たちは、職業柄データがたくさんある。




 私自身の意見? 感触? では




野球をしている人は、権力的なものに敏感な気がする。



バスケットはちょっと単純な感じ? 感情が豊かな感じ?



テニスしてる人は、切り替えが早そう。



サッカーは、小さなことにこだわらない感じ?



職場で彼ら&彼女らを見ていて



サッカーとテニスは、「良いな」と思う。



この二つをしていて、タバコで指導された子を見たことがない。



「野球は、タバコ吸っててもできるスポーツだが」



「サッカーやっててタバコすっているやつはいない」らしい。



テニスもすごく健康的。 体型も


無駄な脂肪がない感じだ。






「残念なスポーツ」なのは、ラグビー?




Wあせだの人たちの数々のストーリーで、




rugbyする人=集団Rエイプの人たち




という印象がある。




身内には選んでもらいたくないスポーツになってしまった。 



Posted by ico the second at 23:19│Comments(1)
この記事へのコメント
smell of blood led some to this.
need to be careful.

 あんし うすまさぬ
Posted by ico the secondico the second at 2010年07月04日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
ico the second
 20の時に、「行きたい国に旅する人生」を目標設定し、すこしづつ実行中。
 過去に旅した国は、
 台湾(国ではないが)→アメリカ→中国→メキシコ→内モンゴル→ブラジル

 今後訪れたい国は、
 イギリス、イタリア、ロシア、ブルネイ、スペイン、フランスなど。
オーナーへメッセージ